'sqr'atch-note

ちりはつもれど ちりぬるを

2020年9月振り返り

サマリ

読んだ本

見た映画

  • 25本(20200925時点、再視聴含む)
  • 面白かったのは、シンプルフェイバー、ラブアクチュアリーの2本

見たアニメ

今月の振り返り

  • 今月はコンピュータサイエンスに関する本をほぼ読めてない。先月、思考と行動における言語を読んでから、興味が人文科学系統の内容に移ってしまっている。といっても、認知心理学行動経済学といった、人の心理や認知は昔から興味があって本を読んでいたので、興味の周期がコンピュータサイエンスから心理学などの方に振れただけだと思う。今月は6冊の本を読んだが、これらの本はなんとなくで読み進めてしまえるので、どうしても読んだ冊数が増える気がする。「わかったつもり」になりやすいからこそ、注意深く読む必要があるが、実践はできていない。
  • AWSの認定資格であるSAA-C02を受験するために、模擬試験を買って解いていた。先月は毎朝の空き時間を無駄に過ごしてしまっていたので、問題を買ってからは、勉強に時間を使えたので良かったように思う。認定試験は、一応パスをした。
    • AWSの勉強は、繰り返し問題を解けば、パスできるだろうと思ってやっていた。しかし、今から振り返ると、きちんとテキストを用いて各サービスを体系的に学んだ方が、効率は良かったなと思う。それと認定試験でどういう出題傾向なのかを研究せずに取り組んだのも、あまり効率的ではなかった。つまり、知識があれば解ける問題が多いのか、知識を前提として推察をしなければならない問題が多いのかという分析を怠っていた。
  • LTの機会があったので、3月くらいからちょくちょく調べていた量子コンピュータについて発表した。LT資料は、特にブログのエントリには起こしていないが、暇があれば、修正してエントリにしたい気持ちはある。
  • ゼンディカーが追加されたのでMtG Arenaを再開した。しかし、基本セット2020から、パックを開けていないのでリソースが無いのが問題。そして、いまのメタゲームをmtggoldfishで調べても、デッキがどう使えば良いのかぱっと分からないので、調べたり使いながらやる必要があり楽しめるようになるまで先が長い。ひとまず、デイリーやウィークリーミッションをこなしつつ、地道に資産を増やしていかねばならない。MtGAの良いところは、課金をそこまでしなくても、毎日コツコツやっていれば結構なコインが貯まるところだ。と言っても、毎日同じデッキを使ってるとどうしたって飽きてしまうので、そこを工夫しないと継続ができないなと思う。

来月やること

  • オペレーティングシステム」を読む
  • DBの仕組みについて調べる
    • SQL文の文法やクエリーのことについては調べない。MySQLを題材として、ACID特性をどう実装しているか、またデータ消失を防ぐ仕組みがどうなっているかについて主に調べる。