literate programming
chunk 設定
設定の流れとしては、全体設定(グローバル設定)をして、その他は個々のchunk 内で行うというスタイル。
グローバル設定
<<r global_option, include=FALSE, echo=FALSE>>= opts_chunk$set(fig.width=7, fig.height=7, fig.align='center', fig.pos='htb', echo=FALSE, out.width='10cm',comment=NA, message=FALSE, result='markup') @
latex のエンジンの変更
デフォルトでは、RStudio はpdflatex, xlatexしか選択ができないが、環境変数に使いたいエンジンを指定すればどのエンジンも使用することができる。
latex のエンジンはlualatex を利用しているので、RStudioでもlualatex でコンパイルできるようにする。Rのコンソールで下記のコマンドを入力。もしくは、.Rprofile に記述しておいて、起動時に読み込ませるようにする。
Sys.setenv(RSTUDIO_PDFLATEX="lualatex")