'sqr'atch-note

ちりはつもれど ちりぬるを

GWの成果

GW中にやったこととか。

総評

  • 一日のタイムトラッキングを行い意識的な活動ができた。
  • どういうことかというと、Togglのようなサービスを使っているわけではなく、Google カレンダーに手動でこれからやることと、書き忘れてたらやってたことをメモする程度のトラッキング。これからやることを決めると割と意識を切り替えてやれるので、良かった。

f:id:sqr2:20200507195204p:plain:w300

  • ただ、勉強が一日3時間くらいしか出来ていないせいか、物足りなさを感じている。一日中ゲームを無駄にやってしまったような感覚ににている。なんでそういう気持ちになるのかと考えるとm、起きている時間がたいだい16時間位あるのに、調べ物をしているのは3時間位なので、時間の無駄遣いをしてる感を無意識に感じているのかと思っている。

VCP6.5本の読書

  • 先月から読んでいた本を読み終えた。VPC vSphere6.5版を持っているが、いまはもう6.7の試験になっているので、仮に受験するとしても6.5と6.7の差分は別途学習しなくちゃなと思う。
  • ただ、この試験、そもそもVMwareの50万円くらいするトレーニングを受講しないといけないので、自分で受けるか?というと絶対に受講しないので、ある程度必要な知識だけをさらったら、まとめてしまってそれで終わりかなと思っている。
  • 知識が入っているか、別途Nested ESXiなどを実際に構築して確認するステップが必要だと思っている。

CCNA本の読書

  • ちょうど一年前にネットワークスペシャリストをやろうとした時に、半額だった翔泳社CCNAテキストを購入していた。その時は買ったまま読まなかったけれど、今年に入ってからネットワーク周りについて勉強を続けていたこともあり、ようやくこの本を読むに至った。ただ、まだ通読は出来ておらず、知っている部分は飛ばしつつ頭から読み下して、IPv6アドレッシングの章を読んでいる最中である。
  • 今年に入って2月にCCNAの試験体系が変わっており、この読んでいる本は旧体系であるため、そのままCCNAの対策になるわけではない。というか、CCNA自体を受けるかどうかは、受験料が高額なだけあり、直近必須なわけでもなく、不合格になるのも嫌だしで、受ける気は少ない。
  • 何で読んでるのかというと、ルーティングプロトコルについてある程度まとまった本がこれとGNS3演習本くらいしか手元に無く、いまルーティングプロトコルは抑えたいと思っていたが、新しく本を買うのもアホな行動かなと思ったためだ。読んでいるテキストは、ICND1の範囲であり、ここにはダイナミックルーティングとして、RIPしかないので正直目的に合致してるかというと微妙な本である。それでも、無いよりかマシだとして、通読をしようと思った。
  • ICND2編も買ってあるので、1の方を読み終えてから、こちらも通読をかけたい。

GNS3のネットワーク演習本

  • この本も去年出たばかりの時に買って、その時気になっていたPPP, PPPoEの章だけ読んで積読していた。この本はスイッチングからルーティングプロトコル、WANで使われるプロトコルの解説とGMS3を用いた演習の本である。
  • 理論ばかり調べたところで、実際に使えるという訳でもなく、手を動かすことでより理解が深まるだろうという思いから、ルーティングプロトコルのRIPとOSPFの章をやり終えた。OSPFは、仕組み自体は大体わかったし基本的な設定も出来るようになった。しかし、エリアの設計とエリア毎に流れるLSAタイプについては紙に書き出したまま整理できていない。
  • この本はなかなか面白い本なので、BGPとWANの章もキチンと読み終えて、理解したい。

エンタメ系

  • 未来少年コナンを見終わった。dアニメストアにあったので、NHKでやっているらしいリマスター版を待たずに一気観した。個人的にはあまりハマるような感じじゃなかった。ナディアが面白すぎるからかなと思う。
  • 映画をナインイレブン、タイラーレイク、オーバードライブ、デジャブ、ブレインゲーム、ツイスターの6本視聴。
  • ナインイレブン、911を題材とした映画だが登場人物はフィクションで、ちょっと微妙。タイラーレイクは、ゴーストバスターズ(2016)のクリス・ヘムズワースが主演をやっていたので見てみたが、普通。オーバードライブも普通。デジャブはかなり面白い。同じ系統?のブレインゲームは、ちょっと未来視に関してあまり納得できなかったので微妙。ツイスターは、10年以上前に見てたがサタシネでやっていたので録画して視聴。