2/6に進捗記事書いて、そこから3ヶ月経った現状の進捗状況。
ガレージレベルは、Lv.3 → Lv.13
所持マシン数は、14台→58台
- キャリアシーズン進捗は、38%→79%
- 3ヶ月所属してるクラブ(ギルドやチームのようなもの)のオーナーに昇格
- 元々のオーナーが1シーズン通して貢献度も0のままで、シーズン終了と同時に自動的に貢献度1位のぼくがオーナーに昇格した。そういう仕組なのかもしれない。
無料で引けるガチャで集められるマシンも大方入手して、3月からポルシェ911シーズンイベントが2ヶ月かけて開催されて、そこでも10台中9台を入手できた。シーズンイベント中のグランプリで総合2位というそこそこ満足行く結果を残して、その後特にイベントもないので対人戦以外にやることもほぼなくなってしまって、だいぶ飽きがきつつある気がする。面白いイベントが開催されて、イベントと対人戦を交互にプレイできれば飽きも多少は気が紛らわされるだろうけど、いまはそういうイベントも開催されていないので、日々のプレイがルーチン化してしまっている。普通のゲームなら、3~4ヶ月プレイしたらクリアに至るくらいだし、正直アスファルト9もそういう段階だと思っている。なにか辞めるキッカケがあれば、良いなと思いつつ。
欲しかったシボレーコルベット グランスポーツも一応入手できたし、当初の目標は達成できたかなと思っているので、別に辞めてしまっても問題はない気がするが、なんとなく惰性でやってる。というのも対人戦のみであれば15分くらいで済んでしまうので、そこまで負荷ではないため。その程度で良いので、普段はグダグダやって、なにかイベントが開催されたら真面目にやる程度の適当具合で良いかなとも思う。とはいえ、6月に発売されるマリオゴルフが辞めるきっかけになれば良いなという思いはある。ただ、どうせ30%オフのセールを後からやるだろうし、発売日に買う意味は正直ないと思ってて、そのタイミングで辞めることなく、徐々にやる気が無くなってフェードアウトになる気はしてる。MtGAのように。
うまぴょい。