'sqr'atch-note

ちりはつもれど ちりぬるを

雑記

2020年11月振り返り

サマリ やったこと MtGAのミシック到達 ゼルダ無双クリア ブログのCSS調整 読んだ本 デザイン思考が世界を変える 揚げて炙ってわかるコンピュータのしくみ 見た映画 29本 面白かったのは、ジョジョラビット、T2トレインスポッティング、ダーティ・グランパ …

購入したレコーダの所感

2009年頃に東芝の初のBD再生対応レコーダを買ってから実に10年ぶりに、新しいBDレコーダを買った。現在使っているテレビはブラビアなので、異なるメーカー同士よりも機器の連携は密にできるだろうと思って(※)今度は東芝ではなくSONY製のレコーダにした。これ…

2020年10月振り返り

サマリ やったこと AWSハンズオン視聴 GCPトレーニング MtGAのダイヤモンドティア達成 読んだ本 ファスト&スロー(下) 経済学講義 ダメな議論 GE巨人の復活 リーンスタートアップやデザイン思考について書いてあるのかと思ってたが、そうではなく微妙だっ…

2020年9月振り返り

サマリ 読んだ本 量子コンピュータの仕組み 職場の問題地図 HARD THINGS クリティカルシンキング(上・下) 本を読む本 ファスト&スロー(上) スティグリッツ入門経済学 見た映画 25本(20200925時点、再視聴含む) 面白かったのは、シンプルフェイバー、…

2020年8月振り返り

サマリ 読んだ本 奇跡の経済教室 偶然の統計学 行動経済学の逆襲 思考と行動における言語 UNIXという考え方 以下の本は、読んでる途中。 アジャイルな見積もりと計画づくり 量子コンピュータ 見た映画 18本見た(既視聴除く) ビリーブ、ジェーンの記憶、ロ…

2020年7月振り返り

一日早いがまとめた。 サマリー 読んだ本 ストレージの原則と技術 行動を変えるデザイン 絵でわかるOS/ストレージ/ネットワーク コンピュータアーキテクチャ技術入門(再読) ゼロトラストネットワーク(再読) Goなら分かるシステムプログラミング すべての…

M75q-1 Tiny買った

価格コムの構成で3万円台で割とスペックの良い小型PCが買えると聞いて、買うかどうか悩んでいたが、結局買った。 悩んでいたのに結局買った理由は、持っているデスクトップPCが古すぎて4k出力に対応しておらず、4kディスプレイを満足に使えないと分かったた…

Todistの使い勝手メモ

6月から今日までタスク管理にTodistを使ってみたので、所感を残しておく。プレミアムを無料体験してみて結構良いと思った。ただ、個人的な理由でMS ToDoを別で使っており、タスク管理が2つのツールに分かれているとタスク管理が面倒なため(当たり前)、一つ…

6月分の振り返り

今月を振り返って 朝の時間がうまく活用できない日が結構続いたので、何かしら対策をしたい。きちんと寝ているはずなのに朝が眠くてあまり本を読んだり、Golangやったりとかに身が入らない。 リングフィットを2~3日に1回のペースで継続できている。リングフ…

どうして右利きが多いのか

約76億人の人類の中で有に9割が右利きだという。どうしてこんなにも右手が優勢なのか? 数年前からチコちゃんを見ている。最近は、時期的なせいで再放送的な番組内容だが、その中で「なぜ右利きが多いのか?」という疑問を取り上げていた。番組の中では、人…

コンピュータサイエンスの考え事

コンピュータサイエンス(CS)って何だろうと思って、調べてある程度どういうジャンルなのか分かってきたので、まとめてみる。 元々、CSに相当するものはコンピュータアーキテクチャだと思ってて、その領域で有名だというコンピュータの構成と設定という俗に…

Kindleで読書

身の回りにKindleで技術本を買って読んでる人がいないので、分からないけど、世の中的にはリフローの方が読みやすいというのが一般的なのだろうか。 欲しい本をAmazonで検索してKindle版をみるの固定レイアウトよりもリフロー形式の方が多い印象。数年前は、…

インプット:アウトプット=10:1

タイトルは、適当。アウトプット出来ないは、インプットの量がそもそも少ないということを言いたい。 最近、去年に比べると20倍くらいのペースで技術書を読んでるのだけど、それでもアウトプットが出来ない。アウトプットっていうのはここでは、学んだことを…

GWの成果

GW中にやったこととか。 総評 一日のタイムトラッキングを行い意識的な活動ができた。 どういうことかというと、Togglのようなサービスを使っているわけではなく、Google カレンダーに手動でこれからやることと、書き忘れてたらやってたことをメモする程度の…

4kディスプレイ購入

HPの4kディスプレイが少し安くなっていたので、前から興味があったこともあり購入した。購入したのは、HP 27インチ4kディスプレイ。 jp.ext.hp.com 設置した状態の写真。 はっきり言って、解像度が高いと当たり前に一度に見られる情報量が多く、それは最高の…

勉強のアウトプットで考えていること

技術の勉強やら普段何か考えてることの書き留め、思いついたアイデアを残しておく方法、媒体としてなにを使おうかなと考えてる。 例えば、RoCEv2について調べようと思って、グーグルなりで調べる。そうすると簡単な用語の解説や技術的な仕組みの話やらが続々…

2020年から先5年後どうあるか

今から5年後の2025年にどうありたいか?を考えてみると、いまいちイメージが浮かばない。2025年という年がどういう年かと調べると、後期高齢者と呼ばれる層(75歳以上)の人が人口の25%になり、生産年齢人口は今よりも1000万人ほど少なくなるという年らしい…

エンジニアとしてどう成長したか

1年前にエンジニアとして知識が無くて本を読んで知識を付けたいという話を書いていたが、じゃあこの1年で何がどれくらいできたか振り返りをする。 資格 ネットワークスペシャリストを受験してみようと思って、本も買って、Ankiというアプリで勉強をしていた…

HP Compaq Elite 8300 SFF

ESXiのインストールと設定、仮想マシンの勉強のためにそこそこのスペックで安い中古PCを探していたところ、IBMのリファービッシュ品として売り出されていたCompaq Elite 8300 SFFを見つけたので購入した。 基本的なスペックは以下の通り。 CPU : Core i7-377…

Ankiを使い始めた

ネットワークスペシャリストを今年は取得しようと思い、その暗記のためにいろいろツールを探していたところ、数あるツールの中でこのAnkiというアプリケーション(サービス)が忘却曲線を利用して適切なタイミングでカードを提示してくれるようなので、使い…

ネットワークエンジニアとして

最近、ネットワーク周りの知識を求められることが多く、自分の知識不足を痛感している。大学では、情報理工系に所属して、カリキュラムとして情報理論などは学んだ記憶があるが、とんとネットワーク周りについては学んでこなかった。現在、周りにはネットワ…

家計簿の整理

日々の支出の管理にiOSアプリのCashflowを使っている。使い始めてから少なくとも4年は経っているのに、今更項目の整理を行った。 つける項目として選んだのは以下の通り。項目は、ネットで検索して、良さそうな記事をいくつかピックアップして、自分で普段使…

紙の本と電子書籍

電子書籍は、紙の本の欠点である場所を取らない、検索が出来ると言った点で優れている。1台のタブレットがあれば、紙であればカバン1つに入りきらないほどの本を持ち運ぶがことができる。仮に数万冊の電子書籍を所有していたとしても、それは1台のタブレット…

日銀資産がGDP超えた件

▼日銀の資産 553兆円余 GDPの額を上回る | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181113/k10011709341000.html これGDPの額を超えたからどうしたのかと経済学とかその辺りのことが全く分からず思ったのだが、いくつかサイトをのぞいてみて、な…

アレルギーとバケツ

花粉症や食物アレルギーについて、誰もが発症する可能性があり、発症するかしないかはバケツがいつ溢れるかによる、と本当かどうか分からない俗説を聞く。つまり、バケツに水がたまっていき、溢れるタイミング、それこそがアレルギー反応が出てくる時である…

電子書籍をタブレットなどで読む

この記事は、iPhoneとAndroidタブレットで電子書籍を読むためのハウツーを自分用にまとめた。 電子書籍? ここでは、電子書籍をkindleストアで買えるもの、PDF形式のもの、mobi形式(これはkindleの形式らしい)、ePub形式のものを想定する。 どのアプリで読…

fitbitで睡眠時間の計測

睡眠時間を長く取っても、寝起きにつらさが残ってしまって、どうしてなのだろうという疑問から、睡眠時の質について計測をしたくてfitbitを購入した。 数ヶ月使ってみて、睡眠の質を記録してきた。毎朝起きたタイミングで自分の体調、体がだるいのか頭がぼん…

Androidタブレット購入

iPad Air2を使ってたが、そろそろiOSに飽きてきていたのと、Android端末の使い勝手というものに興味があったので、この機会にiOSからAndroid OSへ乗り換えてみようと思った。Androidに変えるなら、電車内などで電子書籍が読めつつ、片手で持てるサイズのタブ…

2018年初夏ラップトップ

MBP 2015 earlyのディスプレイコーティングが剥がれて見窄らしいことになったことと、最近WEBを見ていて動画などフルHDが当たり前になったりして2コアのCore i5では処理が100%までにいかなくてもかなり重くなってしまうため、新しいノートパソコンを探して…

New 2DS LLを購入

3DSの画面端が黄ばみつつあり、また画面が小さくてプレイがきつくなってきたため、ちょうど良いタイミングで2DSLLが発売ということもあり購入した。 本体所感 本体の質感はチープ。でも軽い 本体の材質のせいか非常に指紋がつきやすい 画面が大きいのは良い…